富津岬の先端にあるこの駐車場は車中泊スポットとしてはとても素晴らしいロケーションで大人気の車中泊スポットです。
目の前の砂浜で子供たちを遊ばせながら、車の中からのんびり海を眺めることができたり、展望台に登って東京湾を一望することができます。

夜は対岸にある工場の夜景がすごく綺麗で、波の音を聴きながら夜景を眺めて飲むお酒は本当に最高です!

トイレも設置されていて、海水浴や潮干狩りの拠点にピッタリな富津岬駐車場の車中泊情報を紹介します。
車中泊スポット情報

住所 | 千葉県 富津市 富津地先 |
駐車台数 | 約100台 |
トイレ・水道 | あり |
近くの入浴施設 | 湯の郷かずさ( 車で約22分 14.8km) |
近くのスーパー・コンビニ | イオン・セブンイレブンあり |
トイレ・水道

駐車場の一番端っこにトイレがあり、外には足を洗うための水道もあります。
砂浜で遊んだ人たちが利用するトイレなので床は砂だらけでちょっと汚いです。
我が家は近くの富津公園でポリタンクに給水してその水を歯磨きや洗面用に使いました。

車中泊の際にポリタンクは必須アイテムやで。
近くの入浴施設

近くの入浴施設は【湯の郷かずさ 車で約22分】が一番近い入浴施設です。

少し離れた場所なので入浴を済ませてから駐車場へ向かった方が良さそうやな。
住所 | 千葉県木更津市潮見 5-7-1 |
営業時間 | 10:00~23:00 (最終受付22:30) |
休館日 | 年中無休 |
入浴料 | 平日 大人750円 子供400円 平日 20時以降 大人550円 土日祝・特定日 大人850円 子供550円 |
(車で約14分のところにある富津市神門コミュニティセンターの入浴施設はコロナ対策により入浴を休止しています。2021年5月現在)
近くの買い物施設
イオンモール富津店
(車で約10分 6.4キロ)
大きなイオンモールなのでここで食料や足りないものなど全て買い揃えることができます!
セブンイレブン 富津岬店
(車で約7分 4.1キロ)
周辺の遊びスポット
富津には遊べる場所もたくさんあります!
潮干狩りやプールは朝早くから混雑するので、富津岬での車中泊を拠点に早い時間から行動するのがオススメです。
富津海岸潮干狩り場

〒293-0021 千葉県富津市富津2307-2(富津潮干狩場 直営海の家)
東京湾アクアラインを渡って約20分、千葉県立富津公園に隣接した遠浅の海岸で、3月から8月まで潮干狩りを楽しむ事ができます。
- 1200台の無料駐車場
- 足洗い場
- 貝洗い場
- 砂出し用の海水
- 休憩所(有料)
- コインシャワー(有料)
潮干狩り場の目の前には、このような施設が充実しています。
クマデは潮干狩り場でもレンタルをしていますが、混雑する日には借りる時と返却する際の手続きが面倒なので事前に用意して行ったほうがよいです。
潮干狩り料金
- 大人(中学生以上) 1名 2,000円(網袋付約2kg)
- 小人(小学生のみ) 1名 1,000円(網袋付約1kg)
- 4歳から小学生未満 1名 800円(網袋付き1kg)
※超過料金 1kgにつき 1,000円
富津公園(ジャンボプール)

〒293-0021 富津市富津2280
7月第3土曜~8月31日(8月31日が金曜日の場合は9月2日、土曜日の場合は9月1日)にオープンする県立富津公園のジャンボプール。
- 全長240mの流水プール
- 長さ70mで60cmの波を1日5回起こす造波プール
- 水深20~30cmのちびっこプール
- スライダープール
- 競泳プール
など、とても充実したプールです!
富津岬駐車場まとめ

ロケーション ★★★★★
利便性(トイレや入浴) ★★☆☆☆
周辺の遊びスポット ★★★★★
総評 75点!!

夏は海で遊んだ人がトイレを利用するため、トイレの床が砂だらけで汚いのと、入浴施設が近くにないのがマイナスポイントやな。
海をのんびりと眺めながら車中泊をしたい方にはオススメのスポットです!
潮干狩りができるようになる4月下旬から海水浴のできる夏の期間は車中泊におススメの時期ですよ!!
コメント