みなさんこんにちわ!!
おじいちゃん、おばあちゃんに人気者の長男は、
いつも行く公園に集まるおばあちゃんたちに、

みんなー!!長男君が来てあげたよー!!
と、売れっ子アイドルばりに上目線で話しかけるので、
毎回恥ずかしい思いをする父親の【いちのすけ@sakezuki1nosuke】です。

本題に入りますが、みなさんバスマットは何を使ってますか?
【いちのすけ】はバスマットのべちゃべちゃ感が好きじゃないので
我が家はニトリの珪藻土マットを愛用していました。

そんな珪藻土マットレスですがアスベストが検出され回収対象になってしまいましたね。
ウチには産まれて4か月になる赤ちゃんもいるので、
体に害のあるものはなるべく使いたくありません!
そこで珪藻土マットレスに代わる、サラサラなマットレスを探したところ
「乾度良好バスマット」
と言うとても良い商品を見つけたので紹介いたします!!

ぶっちゃけ珪藻土マットレスより、
もっと早くこっちを使っとけばよかったやん・・・
この記事にオススメなヒト
- バスマットのベチャっと感が嫌い
- 持っている珪藻土マットが回収対象になってしまった
- 速乾性のよいマットを探している
- お手入れのカンタンなバスマットを探している
乾度良好バスマット

- 繊維1本1本に無数の細かな穴がある特殊構造繊維を採用
- 繊維自体に抗菌防臭加工が施されている
- 毛足が長く、足の裏をふんわりやさしくつつみこむ感触
- 全国の温泉や旅館でも採用されている
- 汚れたら洗濯も可能!
実際に使ってみた感想

驚きの速乾性
ウチでは風呂上がりに家族3人が足を拭くのですが
3人連続で乗ってもベチャベチャしません!

バスマットにのって体をふいてるうちに、足の裏はサラサラや!

四人家族ぐらいまでなら全然平気そうやな!

そのまま脱衣所に一晩干していたら、朝にはカラッと乾いてたよ!
足元がふんわりあたたかい

見た目では、そこまでふんわり感はわかりにくいのですが、
実際にのってみると、足がバスマットに埋もれるような感じであたたかいです。

フワフワできもちい~
珪藻土マットレスと違って、
冬に乗った時はヒヤッとしないのが息子はお気に入りみたいです。
洗濯機で洗えるので衛生面も安心

洗濯機で丸洗いできるので、お手入れはカンタン!
マイクロファイバーのラグと比較
おそらく、1000円くらいで買ったマイクロファイバーのラグと
比較してみました!

見た目にもわかるとおり、
マイクロファイバーのラグのほうが足を乗せたときのフワフワ感はあります!
しかし、速乾性は【乾度良好】のほうが、濡れた足で乗ったあとも、
サラサラ感があり冷たさはかんじませんでした。
気になるポイント
柔軟剤を使って洗濯できない
柔軟剤のふんわり感とにおいが好きなのですが、
柔軟剤を使えないので、柔軟剤入りの洗剤をつかっているヒトは、
別の洗剤を用意しないといけないかもしれません。
吸水性が強いため干すときにちょっと重い
吸水力が強いため、干すときにはズッシリと重さを感じます。
毎回干さないと裏側と床の部分にカビが生えることもあるみたいなので要注意
毛足の間に髪の毛やホコリがたまりそう
マットの毛足が長いため、毛足の間に髪の毛やホコリが入りそうなので、
ひんぱんに洗濯をしています。
まとめ
- 長い毛足に包まれる感触が心地よい
- 4人家族までなら、ベチャっと感はかんじない
- 3時間ほど、脱衣所で干しておけばすぐに乾く
珪藻土マットレスからこちらに乗り換えたのですが、
おそらく、もう珪藻土バスマットに戻ることはないと思います。

珪藻土と違って、割れる心配がなく、
洗濯でリフレッシュできるのが良いポイントね!
珪藻土バスマットの回収により、バスマット難民になっている方は
ぜひこの感度良好マットレスをオススメします!
コメント